To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、お買い物ログ・婚活のやきもき・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

最終出勤日

肉!!です。

ついに産休前の最後の出勤日が終了した。ちょうど全体の朝礼の日だったため、部長から「挨拶する?」と言われていて3回くらい断ったのだが(だって今までした人見たことない…)、結局勢いに押されて挨拶することに。簡単に挨拶していたら、元上司(私の育ての母)が挨拶を聞きながら泣いていて…笑。隣にいた人が「絶対泣くと思った」とツッコんで笑いが起こるなど、拍手と温かい空気感で終わった。本当に、我が子のように泣いてもらえるなんて、私はどれだけ恵まれているんだろう。

その後も業務の合間を縫って挨拶に。というか普通に仕事も忙しくバタバタしていたけど、元上司と先輩のところにも行こうとして、間違えて別の事務所に行ったら、あまり関わりはないが知っている先輩と部長がいた。先輩は産休に入ると伝えると喜んでくれて、「あんたの子は絶対いい子になるよ!!」とものすごく褒めてくれてめちゃくちゃありがたかった…。そんなに話をする機会も無かったのに、断言してくれることが嬉しかった。

元上司と先輩に改めて会うと、お腹をさすさすされて楽しみやなあ〜とめちゃ言われた。朝の一件については「私、感受性豊かすぎ」とご自身で振り返っておられたw 先輩(3児の父)からは「今のうちに熱いものや冷たいものを食べておき!」と実用的なアドバイス。笑

前の職場でお世話になった取引先の方にも途中で囲まれて、お身体お大事にと激励をしてくれた。「性別どっちですか?」「女の子でした」「やっぱり〜!絶対そうやと思ってました!!」と言われる。この、100%女の子だと思ってたと言い切られる感じはなんなのか。笑 一人として男の子だと予想した人がいない…

トレーナーをしていた新入社員の子を夕方に激励。素直でいい子だったし、すごくトレーナーが楽しかった。一緒に働けて楽しかったよ!と直接言えたのも良かった。本人が10年後くらいに「あの時晴さんでよかった」と思い出してくれたらありがたいですw

職場にも個別挨拶して、途中部長がやってきてくれて「甘いもの食べられる?」とお菓子をくださった。私が色んな人に声をかけられているのを見て用意してくださったんだろうな。気持ちがありがたい…!

最後に今の上司がお見送りをしてくれた。メッセージとお餞別をくださり、私もメッセージとお菓子をお渡ししたので「いつも私ら何か交換してるなw」と言われる。※私の新入社員時代のトレーナーの方であり、異動するときや結婚式などでも何かとメッセージをお互い渡していたw また来春復帰する予定なので、楽しみにしてるよ、赤ちゃんまた連れてきてねと言ってくださる。

 

ギリギリまで事務的な用事を済ませて、いざ退勤!なんとか終わった…その足で同期と合流し、私のリクエストの焼肉へ!美味い肉を食べたかったのだ。笑

4人でわいわい。2月以来、久しぶりに集まるので話に花が咲く。こうやって集まるのも10年目かと思うと感慨深い。美味しいお肉をたらふく食べた後、3人からの激励メッセージカードとプレゼントをいただく。メッセージは嬉しすぎて入院バッグに入れた!産後も自宅に遊びにきてくれるらしいので、その時の約束をしてお別れする。「同期は宝物」とLINEで一人が言っていた。「わからないことがあったらこのLINEに連絡してね」とも。この同期達と出会えたのは、私が今の職場で働いての大きな財産だと思う。

 

帰宅すると夫が駅まで迎えにきてくれ、自宅には見慣れない花が。聞くと「産休まで仕事お疲れ様でした」のお花らしい。え、粋なことしてくれるやん。いつの間にかそういうことをする人になっていた。嬉しかったな。今もリビングで綺麗に咲いている。翌日も話そびれた同僚がわざわざ個別にお礼と激励メッセージをくださり、なんだか泣いちゃうな…と感じた。達成感と少しの寂しさ、そして出産頑張ろうと思えた、人生でもすごく大切な1日になりました。人に恵まれたな、本当に。ありがとうありがとう。