To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、お買い物ログ・婚活のやきもき・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

妊娠中に買ってよかったもの

一昨日の記事からの続き的な立ち位置です。 rosecosmos.hatenablog.com 妊娠中はいろんな制限があり、最初は「まあ10か月の話だし…。そのためにいろいろ買うのはもったいないかなあ」と思っていたのだが、やはり自分の生活を少しでも快適にすることって必要…

ユーフォショック

昨日は自宅で無印のカレー食べ比べ&ナン作りをした!無印の「北インドのカレー」、一人分3種類のカレーが入っていて食べ比べにちょうどよかったー!プラス、ナンに合うと店頭のPOPに書かれていたバターカレーをチョイス。無印ナンも久しぶりに作ったが簡単で…

2024上半期 買ってよかったもの大賞

また焼肉食べたーい。 今年もこの季節がやってきました。いや、早ない? 2024上半期買ってよかったもの大賞!!! ①ポロ ラルフ ローレンの折り畳み日傘 めっちゃ、可愛い。フリルのレースがたまらないし、ストライプは意外とどんな服装でも合う。スカイブル…

行動記録6.22

ついに臨月。私が産まれた週数だ…。1日でも長くお腹にいてもらうよう、毎日念じている。 7:45に起床。今日は保育園見学4件目。家から近いので本命候補になっている。 9:00、参加できるのは一人だったため私のみ参加。行ってみると園舎もきれい、先生たちも感…

映画タイム

我ながらバランスのいいごはんだぜ。鮭に乗ってるのはチーズです。 昨日今日、アマプラでマスカレード・ホテルとマスカレード・ナイトを観た。マスカレード・ホテルは映画館で観たけど、ナイトは初見。話のまとまりはホテルの方が良かったかなあ。東野圭吾の…

産休中読んだ本④(67/50)

ひたすら読む読む。頑張れば100冊いけるかもしれんな! 52冊目 books.rakuten.co.jp 53冊目 books.rakuten.co.jp 54冊目 books.rakuten.co.jp 55冊目 books.rakuten.co.jp 56冊目 books.rakuten.co.jp 57冊目 books.rakuten.co.jp 58冊目 books.rakuten.co.j…

うひょ〜〜

昨日のお食事。オーブンのおまかせグリルで焼いた! 小池都知事の公約、第一子の保育料無償や無痛分娩の補助はアツいな…(本当に実行されるならば…)。そういうのを子育て世代は求めてるのよ! 先日我が家の保育料を計算してみると「え〜!!!」と夫婦で声…

産休中読んだ本③(51/50)

良い感じに読書できている。この調子でGOGO! 39冊目 40冊目 41冊目 42冊目 43冊目 44冊目 45冊目 46 冊目 47冊目 48冊目 49冊目 50冊目 51冊目 以前のブログにも書いたが、特に良かったのは「声優、東大に行く」やね。読み応えがあったので早速自分用に…

図書館めぐり

この間食べたいもつ鍋のシメ、ちゃんぽん。うんまーい。もつ鍋セット、またお取り寄せしよう…。 今日も今日とてウォーキングをした。9,000歩動けたのでばんざい!図書館に行き、カフェに行って本を読み…といいルーティンができてきた気がするぞ。明日は雨予…

イベント参加

今日は昼から、先日見学した保育園の妊婦向けイベントに夫婦で参加。 最初、私はマタニティヨガに行き(そんなに興味はなかったが、ぜひ!!と予約時に言われたので…笑)、普段使っていない筋肉を使う。お腹が出ているので結構きつかった。夜寝る前に妊婦体…

もつもつ

はい、もつ鍋。3つの味のセットを購入していて、最後の塩味でした。うんま〜い。もつがやたらと美味しいんだよな。大人になってからもつ鍋の美味しさに目覚めたかもしれない…。 朝から妊婦健診に行き、元気に動いてますね〜と言われる。心拍を計るときにまた…

歩くことと本を読むこと

日々歩いて、本を読んでいると精神衛生上とっても良いことに気づく。やっぱり頭と心と体は繋がっているんだなあ、と思う。家に閉じこもっているとYouTubeを見てしまい、そして疲れて罪悪感を覚える…(もちろん時々は見ているが)ので、外を出歩くことは本当…

産休中読んだ本②(38/50)

毎日図書館に足を運び、本を読んでいる。理由は徒歩で行けて運動になるから、産後はゆっくり読めないだろうから…。 ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ ㉛ ㉜ ㉝ ㉞ ㉟ ㊱ ㊲ ㊳ 前々から読みたかった本を中心に読めた。特にビリギャルは、あれだけ映像化…

保育園見学3件目

今日は朝から保育園見学へ。想像以上にすごかった。今回見たのは私立なのでもちろん教育熱心なのだが、フラッシュカードというフラッシュ暗算のような取り組みで「鯔」とかの難読漢字をすぐさま言い当てていく子どもたち…。私は30数年生きてるけど鯔という漢…

歩いて、歩いて

早く食べに行きたい、このシラス梅しそフライを。 今日はなんとか7,000歩に到達。5,000は最低ラインにするとして、できれば産前と同じ日々8,000歩までいきたいところ。毎日あらゆる図書館に行って歩数を稼いでいるので、謎に図書館マスターになりつつある。…

うれしいひととき

昨日、同期が最寄り駅まで来て、ユニバで買ってきてくれたパスケースとお土産を渡してくれた。わざわざ仕事帰りに。こうして産休中も気軽に連絡をくれることがめちゃくちゃ嬉しいし、本当にいい友達だな…。パスケース、ハニーデュークスモチーフで可愛い!ミ…

も…つ

昨日やったもつ鍋。 めっちゃ美味しかった。そして体重が増加した…あああ!!!

再会ランチビュッフェ

今日は6年ぶりくらい?に会うサークル同期夫婦+2歳のお子さんと、先々週に会った同期友達と5人でランチビュッフェへ。もはや夫婦とは結婚式以来だったので何から喋れば!?という感じだったけど、いろいろ盛り上がって楽しかったあ。ビュッフェも美味しかっ…

ありがたや

山本ゆりさんの親子丼つくったー!めちゃ簡単。最高やな! 同期がユニバで買ってきてくれたお品を渡しに、自宅近辺までわざわざ寄ってくれるらしい。申し訳ないので駅まで行くことに。本当に優しすぎないか…?産休中も気にかけてくれて気兼ねなく連絡してく…

産休中読んだ本①(17/50)

図書館に通っていろんな本をここぞとばかりに読んでいます。ちなみにアプリのブクログに記録している。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ こちらから、特に良かったのは ⑭の『わっしょい!妊婦』小野美由紀著。いやー、めっちゃ面白かった。妊娠から出産ま…

楽しいひととき

これは前に同期と食べに行った焼肉!最終日色々あったが最高だったな…。 さて、最終日のブログに書いた元上司と先輩と3人でご飯に行った。本当はもう少し来る予定だったらしいが、体調不良ということで…。もう入社時からの付き合いなので気楽に楽しくおしゃ…

モリモリ

あっというまに毎日すぎるな。しかし食欲は今まで通り、こんなに食べて大丈夫かなというくらい平気である…。

ユニバと同期からのLINEと

ガパオライス。簡単に作れて美味しくて、夏らしさを感じるいいレシピだよな〜。 今日はなんとか動くぞ!外に出る!と意気込んで(昨日は急な大雨が何回か降り、外出はスーパーのみに)、図書館へ。歩いて15分くらいかかるけど、建物も綺麗で涼しいし静かだし…

気が楽➖

産休が楽しくなってきた。というか、あ〜私寝てばっかりだという罪悪感(別に感じなくていいのだが)が無くなってきた。ほどよく寝て、動いて歩いて、今しかできない会話を楽しめたらいいんだなと思うとすごく気が楽に。よいぞよいぞ。

久々の実家

久しぶりに実家へ。父の日をしに行った。ちなみに母の日は、母の体調不良で流れてしまったので実質は父の日&母の日である。妹に加えて私の夫も来る。 焼肉をリクエストしておいたらたくさん用意してくれていて、夫がお腹いっぱいになるほどたらふく食べた。…