To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、お買い物ログ・婚活のやきもき・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

記録しないと忘れちゃうから

f:id:rosecosmos:20210411211940j:plain

母からもらったべにひめだよ。いちご、一番大好きな食べ物かも。いちごが目の前にある時の高揚感といったら、他のフルーツとは違うのだよ。

 

 

私のiPhoneメモには、ウィッシュリストというタイトルの覚書があり、月ごとにやりたいことをすべてリストアップしてある。TODOリストではなくWishリストにしているのが秘かなこだわり。普段達成してしまえば見返すことはほぼ無いのだが、いつかちゃんと数字にして見比べてみたいと思っていた。いつかやろうは今やろうだぁ!ということで、地道に数えてみた。

 

★2018年★

34個。

そもそもはじめたきっかけが、クソ男と別れた時に(過去ブログ参照。笑)自分が楽しいことをしたい!!!!!と思って、記録しようとしたもの。だからその季節からメモがスタートしている。思い返すと結構長く続いてるな…。

 

★2019年★

77個。

思ったより少なかった。秋ごろまではあまり意識的に更新していなかったのが見てとれた。読み返すと、その時期に何にはまっていたか、何にこだわっていたかが手に取るようにわかるなあ…。日記より日記らしいかもしれない。これはこれで面白い。

 

★2020年★

ひたすら羅列にするのも好きだったのだが、2020年からは月ごとに分けて可視化した。

1月 12個

2月 13個

3月 8個

4月 42個

5月 62個

6月 81個

7月 66個

8月 48個

9月 93個

10月 50個

11月 55個

12月 90個

急に増えてるやん、というのが4月以降。そうです、コロナ。自宅待機で心が死にそうになっていたので、何とかして心の潤いを書き留めようと必死だった。ちなみにつくりたいレシピを実際につくることも私のウィッシュリストに入っていて、山本ゆりさんのレシピをつくり始めた8月からはすごく達成個数が多い。多いのはそれが理由。つくったらレシピ横にシールを貼ることにしたのが、今のささやかな楽しみ。

 

★2021年★

1月 61個

2月 48個

3月 96個

現在こんな感じ。3月めっちゃ頑張った。頑張った、というより自分に貪欲になったのかな。あと、やりたいことを叶えるのはやっぱりお金が必要になる…(笑)。お金が全てではないけど、あるよりあった方がいいのは間違いない。有意義なお金の使い方をしていきたいところだ。

 

具体的に達成したことをちゃんと残すために、このリストもだし写真にも残すようにしている。そうだ、親友とつくった「達成したことリスト」のグループラインも投稿したいな…。可視化し、フィードバックのある場にあえて晒すことで見える感情もある。ブログだってそうだね。私は中々の記録厨かもしれない。

感情は記録しないと忘れてしまう。積極的にスマホで写真を撮っているのもそのため。忘れて風化してしまうよりも、ふとした時に取り出せるアルバムがあると、心の整理になる。捨てることはいつだってできるけど、大抵は捨てない。デジタルデバイスだけでなく、リアルのアルバムも結構つくっている方だと思うのだが、こちらも感情や思い出を記録させるのに便利だ。

その時、何に心を揺さぶられて、何が好きで嫌いだったのか。その理由は何だったのか。どんな人と一緒に居て楽しいと思えたのか。その積み重ねを時に振り返ることが、自分の自信に繋がり、自己肯定感に繋がると思えるのだ。

 

♪本日の一曲♪『ミュージカル「ミス・サイゴン」より』C.M.シェーンベルク

↓穴倉晃編ver. はじめて聴いたのはこっち。

www.youtube.com

↓デ・メイ編ver. 大人になってからこちらの編曲の方が好きになった。

www.youtube.com

「いつかやってみたい曲」NO.1の『ミス・サイゴン』のメドレー。というか、ミス・サイゴンは「いつか人生で絶対観に行きたいミュージカル」NO.1でもある。どうしてそこまで思い入れがあるかというと、こちらもかつて笑コラの吹奏楽の旅で、青森山田高校が自由曲で演奏するエピソードが強烈に印象に残っているためだ(私の人生、結構笑コラに影響されている気が…だって多感な時期だし)。ミス・サイゴン、ストーリーから分かるようにベトナム戦争を舞台にしているので、私が好きなハッピーエンド大団円ではないことは予想できるし、”悲劇”と書かれたあらすじを読むだけで「絶対号泣するやつ」と確信しているのだが、観たい。たまに関西だと梅田芸術劇場でやっているのだが、やっている時になぜか行かない(行けよ)ので…次に関西でやってくれる時は絶対行くよ…。チケットも入手困難っぽいけど…。特に有名なヘリコプター登場シーンを人生で一度でいいから見てみたい。舞台にヘリコプター出てくるってすごいなーーー。

吹奏楽では、そのヘリコプター音をパーカッションが担当する。ちゃんと音楽で、表現するのだ。それもすごいなあと思っていつも聴く。魂を込めたら、ちゃんと情景が目に浮かぶのだ。それが、パーカッションの大好きな所。メロディラインは鍵盤楽器シロフォンとか)じゃないとできないけれど、原始的な”音”だけで表現する奥深さがにくい。

 

ところで。

完全に趣味で始めたこの『本日の一曲』コーナー、書くのがとても楽しい。何なら本日の一冊より書くのが楽しいよ(笑)。

書いて良かったと思ったのは、「私ってこんなに好きな事(今回なら吹奏楽)を熱く語れるんだな」と気づけたから。正直、経験者じゃなければ楽器がどうとかこのメロディがどうとかって全然分からないと思う。地味に1か月ほど書き続けて、ネタが尽きないのは我ながら凄い。っていうか、どんだけストックあるねん。そりゃあそうか、毎年吹奏楽コンクールの課題曲は4~5曲発表されるし、そのいずれも聴いている年もあるもんなあ…。新しい曲を発見するのも楽しいし、かつて演奏した曲や聴いていた曲を聴きなおすのもとても楽しい。私の人生、吹奏楽にずいぶん救われてきたので…。中学も高校もね。