To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、お買い物ログ・婚活のやきもき・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

モラハラクソ男と付き合った話【後編・まとめ】

やっと後編まで来た。書いてみると色々と思い出すものだ。
rosecosmos.hatenablog.com

rosecosmos.hatenablog.com

 人生最悪の旅行を経て、私の心は虚無と化した。

「別れたほうがいい」心の中で声がしていた。でも、別れに踏み切れなかった(この心境については後程述べたい)。

どうしようもなくなった私は、親友に電話することにした。

 

「大切な人が怒ってくれた」という気づき

親友に電話した。できる限りのことを話した。

だがここまで来てさえ、私はブログの前編・中編で書いた出来事(ターニングポイントをピックアップしているので、本当はもっと色んなことがあった)を洗いざらい話すことができなかった。実は親友はこのブログを読んでくれているのだけれども、初見の話が多いと思う。

 

なぜか?心のどこかで、「クソ男からそんな扱いを受けているの!」と言われるだろうなということが推測ができたからだ。誤解しないでほしいが、そう言ってくれる友人は本当に本当に大切にすべきだ。ただ、洗いざらい話すことで、自身をみじめだと認めてしまうことが怖かったのだ。

 

 

今なら言える。大切な人(家族・友人)に堂々と話せないパートナーシップなんて、最初から終わっているのだ。

 

親友は私の話を聞いて、めちゃくちゃ怒ってくれた。かつ、私を傷つけないよう言い方に配慮して、「一旦クソ男とは距離をとるべきだよ。」と言ってくれた。親友は内心「そんな奴とは早く別れろ」と感じていたと思うけれど、それを今言わない優しさにも救われた。

クソ男に対して怒ってくれたことにほっとすると共に、「ここまで怒ってくれるんだ」とも思った。感覚が麻痺しすぎて、自分のことなのに、ある種ひとごとに感じる自分がいたことにもびっくりした。

 

精神を消耗していた私でも、やっと腹の底から理解できた。

 

再会して1年も経たないクソ男と、十数年私を支えてくれている大事な友達。両者を天秤にかけた時、どちらを信じるべきかは、火を見るよりも明らかだった。

 

私はそこからクソ男と一切の連絡を絶った。

 

 

モラハラ」という単語との出会い

クソ男と連絡を絶ってから、いろんなことを調べた。そこで、ネットであるnoteを見つけた。

 

『DVやモラハラをする人は自分が傷つくことを極端に恐れる人』

(著:小川たまかさん)https://note.com/ogawatamaka/n/n7e0188da8e07

※私のブログを読んでいて、自分のパートナーシップにおいて少しでも思い当たるふしがある人は、ぜひ読んでほしい。

小川さんのnoteは好きだったので時々読み進めていたのだけれど、この記事を読んで衝撃が走った。

 

 

ここに書いてあること、私とクソ男の関係に、全部当てはまるじゃん。

 

 

もちろん、モラハラという言葉自体は知っていたが、詳細は知らなかったし、まさか自分が当事者になっているなんて気づきもしなかった。心のどこかで、縁遠いことだと思っていたのだ。

 

記事にも書いてある通り、モラハラ男(女性でモラハラする人もいると思うけれど、便宜上このように書く)は相手の気持ちを一切考えない。何なら、優しさや思いやりを利用しようと考える。クソ男もまさしくそれだった。思い返せば、クソ男に何かをしてもらった、という思い出ひとつ、思い出せない自分がいた。

 

さっさと逃げなければ。

 

冷静になって、ようやく私は目が覚めた。

 

 

クソはやっぱり最後までクソだった

以降は簡潔に書く。3週間ほど連絡を絶って覚醒した私は、きっぱりとこの関係を断つために、クソ男に「いつ会える?」とだけ連絡を入れた。もちろん別れ話するためだ。この間、クソ男からも連絡は一切なかったので、もはや付き合っているとかいえる関係ではなかったのだが。

すると、返信がきた。「別れてほしい。ごめんだけど、本当に好きになった人と結婚したい」みたいなことが一方的に書かれていた。ちなみにこれを見たのは朝の7時、出勤前だったことを覚えている。

最後の最後までクソっぷりが甚だしすぎて、朝出勤して偶然出会った同期に「朝、彼氏と別れた!!!」とブチ切れながら吠えて(同期は「え?今朝?!ちょ、また話聞く!」と驚いていた。ごめん。笑)、仕事をした。でも、一切悲しいという感情はなかった。そして親友に報告をして、最後にクソ男にLINEを入れた。「金輪際私の前に姿を現すな」というような内容を書いて、全てをブロックした。

幸いなことに、以降はクソ男とは街中でエンカウントしたことはない。

 

こうしてクソ男との付き合いは終わった。一周回って、むしろ清々しい気持ちだった。

色んな失恋を経験してきたが、後にも先にも、別れの後に一滴の涙も出なかったのはクソ男だけだ(クソにとっておく涙などない)。

 

 

 

==================

クソ男のクソっぷりは全会一致したところだと思うが、ここからは【まとめ】として、私の気づきや心情を掘り下げてみたい。

 

 ・なぜ私は別れに踏み出せなかったのか

上でも少し触れたが、私は最後の最後まで別れに踏み出すという判断ができなかった。ここで重要なのは、私の交際のスタンスだと今なら言える。それは、

 

「自分も含め、人間完璧な人はいないのだから、100%を求めてはいけない。」

 

というもの。この考えが出てきたのは、クソ男の一個前に付き合った人との別れによる反省からだったと記憶している。お互い様精神というやつだ。

 

だが、モラハラとなれば話は全く別だ。あいつらはその精神を目一杯利用してくる。同時に、相手の自尊心をごりごり削ることで、「クソ男くんにはこんなこと言ったら悪いよね…」と洗脳してくる。そして自分は一切反省しない。(前編で、私が嫌だといったことをやめない、という事例が出てきたが、最たる例だと思う)

 

モラハラとは交渉するな

私がモラハラについて読み漁った中で、大変参考になった二人の作家さんがいる。

アルテイシアさん(https://www.gentosha.jp/author/397/)とぱぷりこさん(https://note.com/papuriko)だ(※代表的な連載のリンクを貼っておきます)。どちらも著書は愛読している。

詳細はぜひURL先を読んでほしいのだが、アルテイシアさんの連載でよく出てくる至言の一つがこれ。

 

テロリストとは交渉するな』

 

意はそのままで、モラハラ・DV等々、そうした相手はそもそも交渉自体が成立しない。言い換えると、同じ土俵に立って話し合いを持ちかけるということが出来ない人種なのだ。土俵に立っているうちに、私の場合は精神を消耗した。円満解決という言葉はない。あるのはやるかやられるかである。

 

だから、声を大にして言う。モラハラとは交渉するな。さっさと逃げろ。

 

※そもそもモラハラに引っかからないようにしたいよ!ってみんな思うよね。私もそうでした。モラハラの見分け方については、前述のお二人が著書にも詳細を書かれているので、ぜひ読んでみてほしい。ゲラゲラ笑いながら読めます。

 

・「相手と一緒にいる自分が好き」が一番最強

これは時々、胸に手を当てて考えること。

「相手のどこが好き?」とよく会話で聞きがちだが、一番大切なのは、相手と一緒にいる自分自身が好きで、自己肯定感が高まることだと私は考えている。相手のことを条件で好きになってない?でも私のことを傷つけない?一緒にいて心から楽しい?何十年もこのまま続くと考えたらどうなる?相手が変わることは、基本ないのだから。

迷ったらいつでも原点に立ち返ろう。

 

・違和感スルー、ダメゼッタイ

人は価値観が異なるので、完璧に一致するなんてクローンだけだろう。でも、自分の違和感は大切にしたほうがいいと私は思う。その違和感が、結果的に別れの直接的な原因になることが多いからだ。違和感が自分の許容範囲か?そうでないか?を考えてみてもいい。(でも最近思うのは、許容範囲か?と考える時点で結構無理してるんだろうな…)

 

・信頼できる人に話をしてみる

私の場合は親友だったが、誰かに話してみることで、ドツボにはまる一歩前で留まれるように思う。ただし人選は大事なので慎重に(返答によっては無駄にダメージ喰らう可能性があるので)。知り合いが難しければプロ(専門家)に話してみるのもとてもいいと思います。

 

・嫌だと思った時に即座にNOを言える・ブロックできる訓練を積もう

私も目下練習中。嫌だとか不快に感じた時にちゃんとその場で意思表示をするということが、結果的に自分を守る。身にもって知らされたのが、このクソ男との付き合いだった。もちろん言い方は考えるべきだが、嫌だと思う理由をその場でちゃんと伝えることだ。後で伝えようとすると、別のモヤモヤも混ぜ込んでしまい、圧が強くなってしまう。自分をネガティブにする人とは、距離を置く勇気を持とう。自分に言い聞かせて書いてます。笑

 

・リフレッシュ方法:自然に触れる

クソ男と別れて色んな友達と遊びに行った。中でも、自然に触れてリフレッシュしたのは大きかった。ネットサーフィンするとか近場でお茶するとかもいいけれど、雄大な自然に飲み込まれてぼーっとすることで、気持ちを前向きに切り替えられた。人間は自然の前ではちっぽけな存在なのです。

 

・クソだった奴のことは、とりあえずロイター板にしろ

これは、話を聞いてくれた仕事の同期の格言である。

「大変だったよね、晴ちゃん。でも、そいつはロイター板に過ぎないから。晴ちゃん、そいつを踏み台にして、幸せになろう!」

皆で爆笑した。多分、きれいな表現にすると「糧にする」とかになるんだろう(笑)。

まあクソ男も、ロイター板と言ってもらえるだけマシであろう。ロイター板に感謝しろよ。

 

・自分だけは、自分の絶対的な味方でいてあげよう

誰がどう言おうと、私が受け止めた感情は私にしかわからない。最近そのことをつくづく感じている。私には平気なことでも相手は無理かもしれないし、逆も然りなのだ。

ある時はっとさせられた言葉なのだが、「自分と四六時中いるのは自分しかいない。だから自分を嫌いになるのは、四六時中自分に嫌いと伝えているのと一緒だ」と。

自分だけは、自分の味方になってあげよう。行動すればまた別だが、自分の気持ち自体には罪はないのだから。

 

 

 

最後に。ブログの前編にて、モラハラクソ男との話を書く理由をこのように述べた。

①「私の恋人、ちょっと違和感あるんだけどまあいいか…」と悩みながら交際をしている人が、「あれっ、やっぱこのお付き合いおかしいかも?」と気づいてくれるといいなと思ったから。

②当時苦しんでいた過去の自分に、今元気だよ!と言ってあげたいから。

①に関しては、その通りだ。今最高にハッピーな人は、どうぞお幸せに。ちょっとモヤモヤしている人は、どこかで言語化してみて、それがいつまで続くのか・続くとどうなるのかを考えてみたらいいと思う。それができないときもあるけど、私も今頑張っているところ。

 

②は、過去に自分に向けて書く。

最近よく思うのは、今の自分は過去の自分の地続きであるということだ。当たり前すぎて忘れそうになるけれど、基本的に私は過去の自分を全肯定してあげたいと思っている。このブログを読んで、早く別れろ~と思っていた人もいただろうけれど(何なら書きながら私もそう思っていた。笑)、たくさん怒って泣いてようやく別れられた過去の自分を抱き締めに行ってあげたいと思って書いた。本当によく頑張ったよ。別れられてえらい!前述した「自分は絶対的な自分の味方でいる」というのと繋がると思うが、私は過去の自分を全肯定して次に進みたい。反省と学びだけを持って、全部ロイター板にすればいいのだ。

 

さてここまで長々と書いたが、「とまあ色々ありましたが、当時悩み相談に乗ってくれた友達が今の夫です」みたいなオチをつけられたらかっこ良かったけれど(笑)、残念ながらそうもいかないようで、クソ男と別れた後、また新しい恋人ができ、でも別れてしまい…と一筋縄ではいかないのが現在進行形の私。正直ため息をつきたいし、全て投げ出してどこかに行ってしまいたい時もある。

でもきっと大丈夫だ。今の私の延長線上に未来の私がいる。今の私は、きっと未来の私が抱き締めに来てくれるから。