To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、育児・お買い物ログ・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

今後の展望

夜のおやつタイムが至福。ティーセットをさらに充実させるぞ!しっかし食べ過ぎなので自重しよう…。。。

今日は小児科と助産師外来へ。例の如く7:30に出発するために6:30に起きて、今回はギリギリに授乳しようと粘った結果、7:00から授乳開始で7:20に切り上げ、急いで自分の荷物を持って車を手配する夫を追いかける。間に合った。授乳→げっぷ→おむつ替えと着替えで20分マッハで終わらせた自分、成長したな…。

小児科は無事クリア、助産師外来も経過観察。いろいろとアドバイスをいただく。母乳の出はとても優秀と褒めていただいた。受診まで授乳をストップさせられていた子はギャン泣きしていたが、それを見た助産師さんに「大きな声で体力もついてきてる!体重増加も前回と同じ良いペースやね。きっとこの子は、ぷくぷくになってそのうちたくさん寝るようになるはず!」と激励していただいた。寝てくれるようになるならめちゃくちゃありがたい…嬉しい。

 

出産するまで、完母や完ミは難しいんだろうなと思っていた。だって母乳やミルクだけで子どもを育てるんだし。自分には混合が合っていると思って、夫にもミルクで授乳対応してもらうには混合以外考えられなかったのだが、出産後にほぼ完母で育てることになろうとは思わなかったよ。Twitter(X)で「実は混合が一番難易度高いよね」みたいな投稿を見てもふーんとしか思っていなかったが、その通りだった…。とにかく哺乳瓶を忘れさせないためにミルクも1日1回飲ませているが、その1回のために授乳量を減らすと何となく張った感じが消えないでいる。乳腺炎にはなりたくないよー。ほぼ完母なので、シフト制にして夫にミルクをあげてもらい、まとまった睡眠時間を確保するということもできなくなってしまったのだった。

 

外来で、秋に友人の結婚式があるのだがその頃には授乳間隔が空いても胸は張らないか?と聞いたところ、張るらしい。〜完〜

対策としては会場で搾乳する、搾乳しやすい服装で参列する、お肉やデザートなど油分糖分のあるものは控えるか置き換えてもらう、何ならパートナーと子に会場近くまで来てもらい、終わり次第即授乳するという人もいるとか…。ひええ。めちゃくちゃ準備きっちりしないとやばいということが分かった。でも絶対出席したいので、今から対策を練るぞ。搾乳機も今後買います…。

妊娠中、興味があって産後ケアホテルなども調べていた。子を預けてぐっすり眠れるのが最大の売りのようだが、結局私のような人は搾乳するために夜間起きないといけないので、…意味がなかった。残念。。

でも気を取り直して。おそらく職場復帰する春には断乳せざるを得ないので、2月か3月には取り掛かるはず。となると、授乳生活も半年ちょっとか…今だけだしと思ったら貴重な時間だし、断乳したらちょっと泣くかもしれない。長い人生の一瞬と思って迎えよう。と書くと美しいが、年明けまで睡眠細切れMAX3時間生活が続くとなると恐ろしいのだが。というか、私、産後から4時間以上まとまって一度も寝たことがないのに元気だよな???産後ハイじゃない、大丈夫?と1人で突っ込むのだが、健診でも異常がないしまあいいんだろう…夫もいてくれるし…。単純に考えてすごいわ自分。やればできるもんだな…

これは授乳の話だが、育児は段取りとバッファが必要ということがよーくよく分かった。日々学びがたくさんあって深い。疲れることもあるがとても楽しいです。