To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、お買い物ログ・婚活のやきもき・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

よしなしごと

f:id:rosecosmos:20210316152606j:plain

今日は特段書くことがないので、思ったことをつらりつらり。

◆ショートケーキ

スーパーのショートケーキはいちごが半分で、スポンジの間はいちごジャム(教訓)

◆カフェインレスコーヒーを飲んでみた

外で頼むことはあっても自宅に常備していなかったカフェインレスコーヒー。ドリップバッグとコーヒー粉と両方買ってみた。飲んでみたらすっきりして美味しいし、普通のコーヒーと変わらない。飲んだ後しっかり昼寝もしたから、カフェインレス効果を実感(笑)。気にせずぐいぐい飲めるのは嬉しい。しばらく様子を見てみる。

◆syunkonカフェごはんを読むのがめちゃくちゃ楽しい

昨日に書いた山本ゆりさんのレシピ本、読んでいるだけで楽しいな。

rosecosmos.hatenablog.com

作ってみたい料理が沢山出てきて最高。私、本は買って満足(読まないことも…)することも多々あるので、ちゃんと使いこなせそうで良かった。山本ゆりさんの人柄にも惹かれて関連記事をオタクのように読んでいる。

◆資格試験の件

試験日が5月の日曜日。んー。貴重な土日を費やすのはなあ…というのは、婚活をしているから。それが無かったらえいやっと受けようと思うんだけどな。私の仕事やプライベートとのバランスを考えると、たかが1日・されど1日なのだ。趣味で受ける資格だからな(笑)。

◆土日やすみのこと

考えれば考えるほど、土日休みって選択肢が広がるよね…。うー。考えないようにしてきたけれど考えざるをえないな。でもそのために転職をする気力があるかというと…というところで振出しに戻るという。

吹奏楽のこと

いろんな曲を聴くと、やっぱりリスナーじゃなくてプレイヤーでやるのが楽しいよなあという気持ちに落ち着く。何でもそうだけど、作り上げる側に魅力を感じるのだ。今、自分の手で作り上げているものがどれだけあるだろう?……仕事……(笑)。仕事はそれはそれでいい。やっぱり、実感として作り手でいられるものは心が安定する。そんな思いで今は『オリエント急行』を聴いている。


Orient Express/オリエント急行【吹奏楽】P.スパーク

◆それくらい自分でやったらいいのに

人と話していて内心思うのが、「自分でやる気が無いのかなあ」ということ。具体的に言うと、「旅行行程を自分で調べようとしない(幹事に任せる)」「旅先で不明な場所があってもググらない(人に任せる)」「ランチの場所を自分で提案しない(LINEでの提案まち)」「ZOOMの招待をいつまでも人に任せる」等々。見てて分かるんだよなー、「この人主体的に参画しようとしてるのか?」ってことがさ。逆に、これができる友達と合致した時の準備の早さよ。仕事で同じ職務にあたっていた同期とプランを練った時、瞬足で申し込みまで終わって「さすが私ら〇〇(※当時の担当職務)やなw」と笑ったものだ。幹事力が高い子と組むのが一番ストレスフリー。

◆一人ピクニック

実現難易度がある程度高いのが「ピクニック」「バーベキュー」だと思う。準備が必要だからだ。手ぶらバーベキューなんてものもあるけれど、それなりにみんなが動かないと進まないし、私はみんなで動けるメンバーじゃないと計画を立てない。だって面倒くさいから。

「ピクニックしたいなー」とフライングタイガーのピクニックバスケットを狙っていたが、2週間前にあったものが完売していた。可愛かったのに…。おしゃピクしたい、でも手軽に一人でさっとピクニックするのもいい。私はお気に入りの公園が市内にあるので、半年に一回そこに行ってぼーっとする。レジャーシートを弾いて、コーヒーを飲み、パンを食べて本を読むのだ。緑がとても気持ちよく、そこらに同じような人がいるので安心できる。子どもと遊んでいる人、昼寝している人、ただ座っている人…晴れた日にまた行きたいなあ。3月か4月に行きたい。

 ◆婚活(お見合い)を再開するということ

前向きに頑張るね~、と周囲には言いつつも、やっぱりお見合い自体はエネルギーを要するし、疲れる。今日もお風呂で泣きそうになってた。1時間かけてお見合い場所に行って結果インパクト大(詳細は過去記事)な人だったとか、話が噛み合わずプロフィールに書いていない事項を持ち出されて「えー、、、?」となることも。

自分が気楽に軽い気持ちで行く方が、多分上手くいくんだよなー。思えば私が真剣交際になった人は、どちらも相手から申し込んでくれた形だった。お見合いが成立するのは1割(10人に申し込んで1人受けてくれるかどうか)と言われているけれど、私もちょっとその数字を上回るくらいかなあ…マッチングなので成立しなかった人は私の人生には合わない人なんだけど、マッチングするしない、お見合い確定するしない、お見合いのためにギリギリまで予定をガッツリ空ける必要があるのも、疲れる要因ではある。そしてこの疲れは、周囲の人には理解しづらいものがある。実際にやったことがある人じゃないと分からないしんどさだと思う…。だからtwitterで婚活垢がたくさんあるのはすごく納得できるものがあるな。吐き出し口が欲しいよね、仲間がほしいよね。そう、仲間がほしくなっちゃう。

結婚相談所市場にいる人は、真面目だし浮気の心配とかは絶対無さそうなんだけど、真面目の方向性が違うな~と思うことがしばしば。そこをクリアできたらいいなあ。前向きにアクションを起こしている私はとりあえずめっちゃえらい。いつも辿り着く結論はそこなんだけど、間違っちゃいないぜ。

★本日の一冊★×2『世界の本屋さんめぐり』ナカムラクニオ(2019)産業編集センター
世界の本屋さんめぐり (私のとっておき)

世界の本屋さんめぐり (私のとっておき)

 

よくある「世界で一番美しい〇〇」の写真集かと思ったが、読み始めると紀行文のように感じた。世界の本屋や図書館カルチャーがよくわかる。中でもロシアではほぼ電子書籍しかないということに驚き。著者があとがきで本書のことを「世界の本屋をフィールドワークした本屋人類学」と語っていて、ぴったりだと思った。 

 

『はじめよう!SOGIハラのない学校・職場づくり 性の多様性に関するいじめ・ハラスメントをなくすために』「なくそう!SOGIハラ」実行委員会(2019)大月書店

教育関係者にぜひ読んでほしい一冊。特に子どもと接する機会が多い方は必読だと思った。私的”選書”をする中で選んだ一冊。真剣交際を終了した彼、全く未練はないけれど(笑)、彼が悪気なく言っていた発言がそのまま本書で事例で載っていたので、何とも言えない気持ちになった。私が言いたかったのは、そういうことなんだよ。そして、当事者だけでなく、周囲にも影響を与える話だってこと、私も強く意識していきたい。

 

♪本日の一曲♪『ニュー・ロンドン・ピクチャーズ』ナイジェル・ヘス


ナイジェル・ヘス/組曲「ニュー・ロンドン・ピクチャーズ」

やっぱり金管バンドと言えばイギリス。そんな気がする。

ナイジェル・ヘス氏、前々から有名だけどこの曲は最近知ったよ。最初の入りがカッコいいし、ポップス⁉と思わされるような新感覚な曲。聴いていて本を読んでいるような…不思議な曲だ。何度も聴きこみたい曲。