To the moon and back.

関西在住30代OL。日々のつれづれをぼちぼち綴ってます。内容は、お買い物ログ・婚活のやきもき・仕事のあれこれ・読書記録・雑記(ただの日記)多め。

だから私はメイクする、最終回

f:id:rosecosmos:20201112231527j:plainf:id:rosecosmos:20201112214312j:plain

アップルパイ作った。美味しかったなー。お花のテーマ:イエベ。何となく明るい色が欲しかった。


『だから私はメイクする』の最終回を視聴した。最終回らしい、愛の溢れる終わり方だった。この回はドラマ版のオリジナルストーリーとあって、どんな展開になるのか期待していたのだが、誰もが戸惑った”コロナ自粛期間中のメイク”についての問いがなされていて、感情移入なしには観られなかった。実はコミックス版の最終回は、カリスマBA熊谷さんの勤め先のデパートが閉店する、というストーリーから話が進むので、実際の西武百貨店で撮影している本ドラマ、同じ展開にはできないよなあ…と思っていたのだ。

tver.jp

コロナ禍でマスク着用が必須となり、メイクをする気が無くなったという人は多かったのではないか。私は、家から出なかった1か月強、ベースメイク(日焼け止めだけの日が多かったけど…)だけはするようにしていた。誰も見ていないし、そもそも他人と会話さえしなかった毎日だが、一時期仕事で化粧品を扱っていたこともあり、どこかコスメに救いを求めていたところもあったと思う。その時心底「コスメ好きになっておいて良かった~」と感じたものだ。業務内容もあいまってかなりコスメには詳しくなっていたので(笑)、インスタでコスメアカウントのライブなんかを見たりしていたっけなあ。立派なコスメオタクの誕生である。

ドラマの熊谷さんの恩師猫田さん役は、何と藤原紀香さん。出演時間は短いものの、圧倒的な太陽感…これが大女優の貫禄か…と思わされる演技だった。登場人物それぞれが、自分がメイクする理由を見つけてポジティブになっていく。熊谷さんのセリフ一つ一つがいいんだよなあ。

休業中、誰もいないがらんとした百貨店のコスメフロア。デパコス!という華やかな世界とは程遠いけど、その後商品に幕をかけて、フェイスシールドで対策をして、お客様に対してしっかりと自分に向き合うお手伝いをするというコスメの仕事は、本当に素敵だなと思った。

今回のドラマ、VOCEでのインスタライブで主演の神崎恵さんが仰っていたように、ガチのコスメ好きがつくっているという印象があった。デパコスからプチプラコスメ、海外コスメまで、香水やネイルもガンガン登場する。キャスティングが神崎恵さんと吉田朱里ちゃんという時点で本気なんだけど(笑)。脚本家の坪田文さんもコスメマニアを公言されているほどだ。

視聴後、久々にコスメを買いたくなった。自宅に溢れんばかりの量があるのでもうしばらくいいや、と思っていたけど(笑)、気になるものは気になるんだよね~。

 

【自由にお金を使えるなら今ほしいコスメ】

★M・A・C ストロボクリーム

www.maccosmetics.jp

圧倒的ツヤ肌支持者の私が試したいクリーム。ずっと試したいのに、ファンデが無くならなくて今に至る(笑)。今あるファンデが無くなったら、次買おうな…。パールが入ってるんだけど、仕事でも使えるだろうか。

 

★rihka ネイルポリッシュ

rihka.com

いつも即完売のrihka。松田未来さんの本を読んでからずっと気になっている。多分、この方のつくられる色合いはイエベ向きなんだけど、その色がとても柔らかくて(スプリングタイプに一番よさそう)、服も可愛いな~と思いながらインスタを見ていた。

 

★hince 

hince.jp

hincehincehince、今年になって何回このブランド名を聞いただろうか。韓国コスメのブームすごいなあ。

 

★クリスチャン ルブタンのリップカラー

jp.christianlouboutin.com

一生買う機会ないかも、と思いながらも(笑)店の前を通り過ぎると必ず寄っちゃう。リップカラー、もはや武器みたい。セーラームーンの変身ペンみたい…。ルブタンの赤は永遠だな。目指せ、つよつよの女。

 

こちらの、コミックス版作者のシバタヒカリ先生のインタビューも素晴らしかったなあ。なるほどこの方が描いたら、あのようなエンパワメント漫画になるんだ…と納得。

lee.hpplus.jp

上記のインタビュー記事で、シバタ先生が”いいなと思う身近な人”というのが、『<自分>として素直な選択をしている』人で、とても良いなと思った。また、このコミックス版を書く際に『いい笑顔の大人を描きたい』と仰っているのも響いた。いい笑顔の大人、っていい言葉。シバタ先生がデビュー時に行った書初めで、漫画家としての抱負を『幸せで涙が出るような豊かな物語』と書かれたそうだ。いやもう、既に、そんな豊かな物語になってます。プロのお仕事ってほんと素敵。